昭和歌謡の巨星墜つ 追悼・筒美京平氏

多くの名曲を残した昭和歌謡の重鎮・筒美京平氏 逝去

御仁の曲を耳にしたことがないという日本人はいないだろう。昭和の歌謡界を牽引した巨星が令和2年(2020年)10月7日 80年の生涯に幕を下ろした

昭和歌謡の名曲と尋ねられ、浮かび上がる曲にいくつ筒美氏が手掛けた曲があるだろうか・・昭和を生きた、そしてその時代を知らない世代の人達の心の中に数々の素敵な曲を残して逝かれた。

「サザエさん」から「魅せられて」まで作曲家界の節操なさは作詞家の阿久悠氏と双璧

筒美氏が手掛けた楽曲は、バラエティ豊富で年間の大ヒット曲のほとんどが筒美氏だらけだった時代もあった。特に70年代はレコード大賞ならぬ筒美京平大賞ともいえるぐらいの凄まじさだった。

クライアントの要望に見事に応える楽曲を提供するプロ中のプロ、守備範囲の凄まじさは日本の歌謡界随一と言っても過言ではない。

国民的アニメサザエさんのテーマから、79年のレコード大賞受賞となったジュディ・オングさんの艶やかな「魅せられて」まで昭和を生きた我々の生活の中に筒美氏の曲がいつもあった。

筒美京平氏は作曲家界の〝笑点〟〝赤いポスト〟的存在でもあった。

私の中の筒美京平ベスト10 最後に2曲追記あり

私にとって印象深い楽曲を選ばせて頂いた堺さんの「さらば恋人」は絶対一番だ

  • さらば恋人(昭和46年=71年) 堺正章 作詞:北山修 編曲:筒美京平
    ※堺さんの声質と楽曲のシンクロが半端ない。恋人とのほろ苦く青過ぎた別れを歌った名曲
  • 夏のクラクション(昭和58年=83年) 稲垣潤一 作詞:売野雅勇 編曲:井上鑑
    ※晩夏に聴くと胸が痛くなる80年代のサマーソングの代表格の曲。私にとっても青春の一曲
  • ひとりの悲しみ(昭和45年=70年) (また逢う日まで<昭和46年=71年>)/ズーニーヴー(尾崎紀世彦) 作詞:阿久悠 編曲:筒美京平
    ※筒美氏が楽曲を手掛けたのは大手家電メーカーのエアコンのCMソング用として書かれたものだった(その時作詞したのはあのやなせたかし氏)。しかし採用されずにいたところ筒美氏の楽曲を管理していた日音の村上司氏が楽曲を気に入り作詞を阿久悠氏にオファーし「ひとりの悲しみ」が誕生。「白いサンゴ礁」のヒットで飛ぶ鳥を落とす勢いだったズーニーヴーに歌わせてみたがヒットしなかった。その翌年偶然この曲を耳にしていた尾崎紀世彦さん自らの依頼により新たに阿久悠氏が詞を書き下ろし「また逢う日まで」になるという紆余曲折を辿った名曲。ズーニーヴーのヴォーカルだった町田義人さんの歌声大好きなので「ひとり悲しみ」をついつい聴き込んでしまう。尾崎紀世彦さんも超絶的歌唱力の持ち主なのだが・・・切なさが伝わってくるのは町田義人さん(ズーニーヴー)だな。尾崎さんはドラマティック過ぎて敷居の高さを感じるのであった。
    大手家電メーカーのために書き下ろされた原曲(やなせたかしさん作詞)Verを聴いてみたい曲でもある。
  • たそがれマイラブ(昭和53年=78年) 大橋純子 作詞:阿久悠 編曲:筒美京平
    ※最愛の人と引き裂かれた女の情念の歌
  • ラブシュプール(昭和57年=82年) 田原俊彦 作詞:三浦徳子 編曲:大谷和夫
    ファンタジックな曲。大変申し訳ありませんがインストVerの音源が欲しい
  • 人魚(平成6年=94年) NOKKO 作詞:NOKKO 編曲:テイ・トウワ/清水信之
    ※NOKKOさんが手掛けた詞に寄り添うような筒美氏が紡ぐメロディが泣けてくる名曲。
  • 夜明けのMew(昭和61年=86年) 小泉今日子 作詞:秋元康 編曲:武部聡志
    ※小泉さんの楽曲の中でNo.1切なさと愛らしさのある名曲
  • 時代遅れの恋人たち(昭和53年=78年) 中村雅俊 作詞:山川啓介 編曲:大村雅朗
    ※まさに青春そのもののキレイな楽曲。編曲は夭折した天才・大村雅朗氏。アルバム「Shy Guy Masatoshi」では松任谷正隆氏編曲Verが収録されているという聴いてみたい。
  • 真夏の出来事(昭和46年=71年) 平山三紀 作詞:橋本淳 編曲:筒美京平
    コケティッシュな平山さんの声質を生かした素敵な名曲
  • 美人はいかが?(昭和46年=71年) 富田智子 作詞:有馬三恵子 編曲:筒美京平
    前奏からもう幸せ気分にさせてしまう底抜けに爽やかな一曲。

他にも名曲は数多ありますが私の中ではこの10曲を選ばせて頂いた

動画共有サイトでタイトル・歌手名で検索して各々で聴いてみてね!
お気に召したらCDもしくはDLして筒美ミュージックを楽しんで下され

筒美氏が手掛けた名曲の数々は永久に不滅です!

いつでもどこでも彼方が紡ぎだした音楽が流れていた・・私たちの耳を楽しませて下さった。

素敵なたくさんのメロディをありがとうございます!

心よりご冥福お祈りいたします。

私の中の筒美京平ベスト10+2(追記)

ベスト10といいながらどうしても追記したい曲があったのでこちらに記させて頂く

  • あなたを・もっと・知りたくて(昭和60年=85年) 薬師丸ひろ子 作詞:松本隆 編曲:武部聡志
    ※電電公社から分割民営化後のNTTとなった時のキャンペーンソング。薬師丸さん自身もCMに出演していた
    筒美氏はとにかく歌い手の個性を活かす曲作りをしているのがとてもわかる一曲
  • 卒業(昭和60年=85年) 斎藤由貴 作詞:松本隆 編曲:武部聡志
    ※斎藤由貴さんのデビュー曲。歌を語っている斎藤さんの歌唱表現に女優魂を感じてしまう一曲

大好きで時折、聴いていたはずの2曲を外していた筒美サウンドとして意識していなかった私に喝っ!でした。

Twitterでフォローしよう

おすすめの記事